とよはしプログラミングチャレンジする自営オカン

”豊橋市民総メンター”によるプログラミング教育を推進するらしいモデルプロジェクトに参加しています

コンピュータサイエンスパークin 豊橋 プログラミング体験教室 開催!

6月19日に国立情報学研究所の「OPEN HOUSE 2021」のコンピュータサイエンスパークのイベントで、公益財団法人学習情報研究センターが協力してプログラミング体験教室が開催されます。 とよはしプログラミングチャレンジ2017の市民メンターを中心に結成された…

チャンスの神様って前髪しかないって言いますが

こんにちは、時をかけめぐりながら更新をすることもある自営オカンです。 「チャンスの神様は前髪しかない」っていう話、皆さんご存知ですか? 詳しくはググっていただくと色々出てくるんですが、要は「チャンスが来たと思っても悩んでモタモタしてるの逃し…

自主的にやったコードモンキー体験交流会まとめ

月末ですが新年あけましておめでとうございます! 先月のチャンピオンシップも終了し、なんとなく終わった感はありますが、まだまだ元気に更新中です(低頻度で) toyopuro-okan.hatenablog.com とよプロ公式のイベントとしては、月1回のオープン講座(講演…

とよプロ2017チャンピオンシップ、大成功で終了!

前回からすっかり間が空いてしまいましたが、昨日とよプロ2017チャンピオンシップが無事終了しました! チャンピオンシップは、日本とイスラエルのそれぞれ4チームが両会場を中継で繋ぎつつ同時にチャンピオンシップ用の特別問題にトライし、星の数の合…

メンター参加してきましたが取り急ぎ雑な感想です

とよはしプログラミングチャレンジ2017では、実証小学校2校ので放課後に希望者を募り、本プロジェクトから生まれたメンターが講師となり、コードモンキーを使ったプログラミング講習が行われます。 ※関連記事 toyopuro-okan.hatenablog.com toyopuro-okan.h…

とよプロ2017メンター養成講座@第2回オープン講座

前回のオープン講座参加時の更新からすっかり途絶えていましたが、本日第二回目のオープン講座に参加してきました。(前回の様子はこちら↓) この一か月の間コードモンキーから離れていたかというと全然そういうわけではなく、スキルモードも後半にさしかか…

とよプロ2017第1回オープン講座に参加してきました

豊橋および全国のコードモンキーファンの皆さん、今日も元気に楽しくバナナ取ってますか? とよプロ2017の特別ライセンス配布開始から一か月、オープニングセレモニーも兼ねた第1回オープン講座に参加してきました(・ω・)ノ www.facebook.com (関連記事) …

NO.101~200クリアまでの感想まとめ(作成中)

「モンタにまた会いたい…」という一心でとよプロ2017の特別ライセンスから有料アップグレードしていたおぐらです。 なんやかんやでメインモード(ゴリラを倒すまで)の最後まで終わって、若干燃え尽きモードでブログ更新が滞っていました。 そもそもが「とよ…

賛否あるらしい?NO.43への私見

こんにちは、なんやかんやでコードモンキー進めてはいたもののブログはお休みしておりました。 twitterのフォロワーさんならご承知おきかと思いますが、わたしはトライアルビレッジという豊橋のコワーキングスペースを利用しております。先日オーナーともコ…

全国の皆さんもまずは無料30ステージから! この夏は、おサルと一緒にプログラミングを楽しもう

こんにちは、とよプロ2017のメンター採用条件に「SNSであまりわめかない人」というのがあったらどうしようと怯え始めたおぐらです。 豊橋!コードモンキー!豊橋!コードモンキー!と騒いでおりますが、コードモンキー自体は全国どこでもオンラインでトライ…

クールでシュールなメンバーを紹介するぜ!モンタとゆかいな仲間たち

みなさーん! コードモンキー、楽しんでいますか? このブログに来ていただけるのはTwitterのフォロワーさんか「とよはしプログラミングチャレンジ」あたりで検索した方かと思いますが、わたし自身も「とよプロ2017」に超絶参加中です。 最近は楽しくプログ…

100ステージクリアした特別ライセンスのみんな!アップグレードでモンタにまた会えるよ!

我ながらちょっとキモいくらいコードモンキーやっているおぐらですこんにちは。 全200ステージ(+スキルモード200)で30までは無料でトライできるコードモンキーですが、今回の「とよはしプログラミングチャレンジ2017」では、応募者にNO.100まで無…

先輩コードモンキーファンのレビュー記事3選

こんにちは、とよはしプログラミングチャレンジ中のおぐらです。 一生懸命モンタにバナナを取らせて(途中からネズミにマッチを取らせて)いたら、NO.100まで修了したので、ここからはもう少しコードモンキー自体の紹介を強化していきたいと思います。 toyop…

NO. 86~99「アンティル砂漠」感想

親記事はこちらから↓ 「until」や「near」の登場によって、しばらく使う機会の無くなっていた「step 数字」を再びよく使うことになります。 最初はなんとなく言われるがままに使ってみますが、「いったいこれって何の役に立つんだろう?」と思って来る頃に、…

NO. 71~85「ファンクション牧場」感想

親記事はこちらから↓ 個人的に衝撃だったのが、ここからはかわいいかわいいモンタに代わってあの邪魔なネズミ野郎を操作しなければならなくなるということです。 ストーリーとしては、川が渡れなくなってしまったモンタのために橋をつくるべく、お友達のネズ…

NO. 56~70「フォーの森」感想

親記事はこちらから↓ 問題も50を超え、とよはしプログラミングチャレンジの特別ライセンス取得者の場合は、この辺りから後半戦ということになります。 このステージ最初の問題であるNO.56は、実行すればクリアできるデモンストレーション的な存在です。 fo…

NO. 46~55「アレイの沼」感想

親記事はこちらから↓ ちょっと短めの「アレイの沼」ステージ。 あらためてやってみると、プログラミング的には次の「フォーの森」のための準備運動だったのかしら~という感じです。 ここのステージでは新たにビーバーさんが出てきます。序盤で出てくるカメ…

NO. 31~45「バリアブル・バレー」感想

親記事はこちらから↓ NO.30までは無料でも体験できるステージでしたが、このNO.31以降をプレイするには有料ライセンスが必要になります。 わたしは「とよはしプログラミング・チャレンジ2017」での特別ライセンスを取得したのでNO.100まで無料でプレ…

NO. 21~30「ループ・アイランド」感想

親記事はこちら↓ これまで「モンタ、よく聞いてね。右向いて、15歩進んで、また右向いて、また15歩進んで、またまた右向いて、またまた15歩進んで…」と指令を出していたのが 「モンタ、右向いて15歩進むのを、3回繰り返して!」で通じるようになり…

NO. 11~20「オブジェクトの平原」感想

親記事はこちら↓ ここでは「オブジェクト」という考え方が現れ、新キャラとしてお友達の「カメ」がでてきます。 このカメがなんとも言えない表情をしているのは置いておいて、前回の記事で懸念していた角度指定の問題はどこへ行ったのか、「サルを30° 回転…

NO.  0~10「はじめての森」感想

親記事はこちらです↓ 「はじめての森」は、いわばチュートリアル的な問題が続きます。モンタはこうやって動かすんだよ~~というのを学びながら進んでいきます。 ※ここからNO.30までの問題は、なんと誰でも無料で体験できちゃいいますよ! このステージで地…

コードモンキーで星3つ取れなかった時にどうするか

とよはしプログラミングチャレンジに参加中、コードモンキーのNO.100までをクリアしてきました。 さて、コードモンキーでは基本的に画面にある「バナナ」を全部サルに取らせることができれば「クリア」になります。 ただ、同じクリアでもコード内容によっ…

自営オカン、コードモンキーNO.100クリアする。

とよプロ2017参加中! 前回の記事で「NO.100で詰まってる!」と書いていましたが… こちらの記事↑でNO.99までの感想をまとめつつ何回もNO.100をやり直していたところ、「あっ、ここかよ~~なんか余計なコード入れてた~~」というところが判明し、無事に…

コードモンキーNO.99クリアまでの感想まとめ

とよはしプログラミングチャレンジに参加中、特別ライセンスでコードモンキーのNO.100までをトライしています。 ※コードモンキーってなに?という方はこちらから↓ ゴリゴリ解いていってNO.99までクリアしましたが、(※正確に言うとNO.100で詰まってる)ここ…

がんばれモンタ!バナナを取りながらプログラミングを学ぶ「コードモンキー」ってどんなもの?

ゲームでプログラミングを学ぼう! コードモンキーとは「とよはしプログラミング・チャレンジ2017」で採用されているオンライン教材です。 コードモンキーは15年以上からプログラミング教育を必修にしているイスラエルから生まれた教材。その他の国でも使…

必修化まで3年! 子どものプログラミング教育ってどうなの?

2020年とえば東京オリンピックですが、プログラミング教育が必修化される年でもあります。 ちょうどうちの子どもがドンピシャこの世代、おそらく後の世で「プログラミング教育第一世代」的な感じで言われる年齢です。 おそらく現場の教員の皆さんが一番不安…

市民総メンターとは!? 非専門家によるプログラミング教育は成立するの?

とよはしプログラミング・チャレンジ2017(とよプロ2017)では、「豊橋市民総メンターによるプログラム教育の推進」が掲げられています。ちょ、待ってくださいね、この時点で読む気が失せている方もいるかもしれませんが、恐れ入りいますが少し我慢してくだ…

無料ライセンスを1000人に配布!豊橋市が市民へのプログラミング教育に本気

とよはしプログラミング・チャレンジ2017(とよプロ2017)では、「コードモンキー」とくプログラミング学習ゲームが活用されています。 こちらはオンライン上でいつでもどこでも学習ができ、ごく簡単な内容から少しずつ学べるので、本当にプログラムの基礎知…

「とよはしプログラミング・チャレンジ2017」ってなんなのよ

とよはしプログラミング・チャレンジ2017(とよプロ2017)とは、豊橋市と豊橋の民間企業が連携して行うプロジェクトです。 www.city.toyohashi.lg.jp プロジェクト期間は今月から2017年の末まで、大きく分けて4つの段階を踏んで進んでいきます。 コード…

速攻で特別ライセンスカードを取りに行ったら受付が慌てた話

とよはしプログラミングチャレンジ、特別ライセンスカードの交付初日の朝。 「あんまりやる気満々で取りに行ったらちょっと恥ずかしいわね」と思って交付開始から30分ちょいあけていったのですが、十分に早すぎたらしくココの交付場所ではトップバッターで…